ページの先頭です

生後1か月児の健康診査にかかる費用を助成します!

[2025年4月1日]

ID:2025

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生後1か月児の健康診査にかかる費用を助成します!

1か月健康診査とは?

 生後1か月前後の乳児の発育や発達をみる健診です。病気などの早期発見及び早期治療につながるため、1か月児健診を受けることはとても大切です。子どもの健やかな成長と子育て家庭を支援するため、1か月児健康診査の費用助成を行います。

対象者

健診を受けた日において高取町に住民票がある赤ちゃんとその保護者(監護及び養育している人)

助成対象となる健診内容(生後1か月児健康診査)

生後1か月前後に受けた保険診療外の健診

助成上限額

乳児ひとりにつき6,000円を上限とします

※受診医療機関により、負担金額は異なります。

※上限を超えた分の差額は自己負担になります。

助成方法

妊娠届出時に、受診券を配布しています。健診受診時に受診券を医療機関へご提出ください。

(県外・指定医療機関外で受診された場合)生後1か月児健康診査を受診した医療機関で、健診費用をいったん支払った後に、

助成(償還払い)の手続きを行ってください。

※申請の期限は、健診実施日の年度末日までです。

  Ex)令和6年1月16日に受診した場合の申請期限:令和6年3月31日まで 

必要書類(県外及び指定医療機関外で受診された人)

・医療機関が結果記入済みの1か月児健康診査受診券(様式第1号)もしくは健診結果が確認できる書類のコピー

・1か月児健康診査費償還払い請求書(様式第3号)

・健診費用にかかる領収書

・振込先通帳や印鑑(誤記入等の際に必要になることがあります)


※妊娠届け出時に、1か月児健康診査受診券(様式第1号)はお渡ししています。

1か月児健康診査費償還払い請求書(様式第3号)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

高取町役場
福祉課 保健センター

電話: 0744(52)5111

ファックス: 0744(52)3351

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


生後1か月児の健康診査にかかる費用を助成します!への別ルート