ページの先頭です

令和7年 新年のご挨拶

[2025年1月1日]

ID:2321

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年

 あけましておめでとうございます


 町民の皆さまにおかれましては新年を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。日頃は、町政に対してご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。

 このたび、町民の皆さまの温かいご支援を賜り、引き続き町政の舵取り役を担わせていただくこととなりました。

 町財政の健全運営を基本として、子どもから高齢者までの誰もが暮らしやすくなる、身近できめ細かい取り組みを着実に実行するとともに、あわせて、社会の変化に機敏に対応して、「健やかに住み続けたくなる高取町」をめざし、今までの取り組みをさらに進めてまいります。

 今後も、皆さまの高取町政発展に向けて、一層のご指導とご支援をお願いします。

 さて、本町では、健やかに住み続けたくなる町を目指し、高取町を広くPRする手段として、昨年11月から2月末まで、町マスコットキャラクターのデザインを募集しています。来年度早々には、多くの方々に愛着を持っていただけるような最終案を決定したいと考えておりますので、皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

 また、昨年10月末から、高取城跡にライブカメラを設置いたしました。桜・紅葉などの季節情報のほか、現地の降雨や混雑状況などを確認いただくことができます。町公式ホームページからいつでも観られますので、お出かけの際などに是非ご覧ください。

 「ちょっと働きたい」高齢者や子育てママと「ちょっと手伝ってほしい」事業所や個人のニーズを発掘してつなぐ仕組みである「しごとコンビニ」の事業は、町民の皆さまの登録メンバー数も実施案件数も順調に伸びております。地域交流スペース「いくせい」でお待ちしておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

 結びに、本年が皆さまにとって健康で笑顔に満ちた素晴らしい年となりますことを心からお祈り申し上げ、新年のごあいさつといたします。


                 高取町長 中川 裕介(ひろよし)