世代間交流事業
[2025年4月15日]
ID:2118
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
皆さんによる主体的な地域コミュニティの活性化を促進するため、地域課題の解決に向けた取り組みを行う自治会等が実施する高齢者と子ども等の世代間交流事業に対し、その費用を一部助成します。
【申請期間】
5月1日~30日 8時30分~17時15分(平日のみ)
【補助対象団体】
(1) 町内の自治会、NPOなどその他の地域活動団体(以下「自治会等」と総称する。)であること。
(2) 定期的に年4回以上、複数年、『高取町世代間交流補助金交付要綱』の趣旨にあてはまる事業を行っていること。
(3) 宗教活動又は政治活動を主たる目的としていないこと。
(4) 特定の公職者(候補者を含む。)又は政党を推薦し、支持し、反対することを目的としていないこと。
(5) 暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体でないこと。
(6) 自治会等の運営が次のように適正に行われていること。
ア 自治会等の運営に係る規約、定款等を定めていること。
イ 毎事業年度、規約、定款等の定めに基づき、予算及び決算を行っていること。
ウ 規約、定款等に規定されている役員が現に就任していること。
エ 法令等に違反した活動を行っていないこと。
【補助対象事業】
(1) 高齢者と子どもの世代間の交流
(2) その他、地域課題の解決
【補助事業としない事業:次のいずれかに該当する事業】
(1) 特定の個人や団体、法人の利益を目的とする事業
(2) 営利を目的とする事業
(3) 国、地方公共団体、民間団体等からの補助金等を充当する事業
(4) 補助対象事業の実施によって得る収入が補助対象事業に係る経費を超過する事業
【補助額】
1団体 上限30万円(ただし、申請数が多かった場合は、均等に補助することとする。)
【補助対象事業の実施期間】
補助の交付決定後から、その年度末まで。
要綱
申請にかかる書類一式
事業報告等にかかる書類一式