その他給付について
[2023年4月7日]
ID:25
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
※申請は当該年度の3月31日までです。
種別 | 助成額 |
---|---|
人間ドック | 45,000円 |
脳ドック | 35,000円 |
本町では、若い頃からの健康づくりの一つとして、30歳から人間ドックの費用を助成しています。「まだ若いから大丈夫」「症状がないから健康」と思われがちですが、生活習慣病はほとんど自覚症状がないまま進行します。職場の健診や医療機関のメディカルチェックなどで健康状態を定期的にチェックしましょう。
・被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合または発熱などの症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができない期間について、傷病手当金を支給します。
・対象者は高取町国民健康保険に加入しており、勤務先から給与などの支払いを受けている人で、新型コロナウイルス感染症に感染または発熱などの症状があり感染が疑われ、療養のため労務に服することができない人です。
・申請には医師および事業主の証明が必要です。
・適用期間は令和2年1月1日から令和5年5月7日までの間の感染などにより働けない期間。ただし、支給対象となった最初の日から起算して1年6カ月を超えることはできません。