ページの先頭です

大腸がん検診

[2022年4月8日]

ID:104

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

がん検診

がん検診 愛する家族への 贈りもの

  • 対象者の年齢は、その年度に誕生日を迎えた時の年齢です。
  • 70歳以上(年度末の時点)の人、生活保護世帯または市町村民税非課税世帯(検診受診日の時点)の人は、費用が無料になる制度がありますので、保健センターにご相談ください。
  • 必ず『がん検診Q&A』および『 集団がん検診を安全に受けていただくための確認事項』を読んだ上で、お申し込みください。


  がん検診Q&A (日本医師会 『知っておきたい がん検診』ホームページ)(別ウインドウで開く)    

集団がん検診を安全に受けていただくための確認事項

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

大腸がん検診

大腸がん検診(集団検診)

【対象者】 本町に住民登録または外国人登録のある40歳以上の人

 ※ただし、次の人は受診できません。

 (1)生理中の人

 (2)痔疾患で治療中の人

【検診項目】 (1)問診 (2)便の潜血検査(2日法)

【費用】 無料

大腸がん検診(集団検診:保健センター提出)

【対象者】 本町に住民登録または外国人登録のある40歳以上の人

 ※ただし、次の人は受診できません。

 (1)生理中の人

 (2)痔疾患で治療中の人

【検診項目】 (1)問診 (2)便の潜血検査(2日法)

【受診方法】 提出日の3日前までに、問診票・検査容器を保健センターで受け取り、提出日に検便を提出

※便秘薬を使用されても検査できます。

※2日分の採便ができないことが予想される場合は、1日の便からできるだけ部位を変えて2検体を取るようにしましょう。 

※採便から提出日まで、5日を越えないようにしてください。

※採便後は、冷蔵または冷暗所で保存してください。

【費用】 無料

【提出日】

令和4年:5月16日、6月6日、6月22日、7月14日、8月5日、8月22日、9月20日、10月26日、11月7日、11月22日、

      12月5日、12月22日

令和5年:1月25日、2月10日、2月27日

【提出時間】 提出日の8時30分~10時

【提出場所】 保健センター


大腸がん検診(個別検診)

【検診実施医療機関】 高取町、橿原市、明日香村、御所市の指定医療機関

【対象者】 本町に住民登録または外国人登録のある40歳以上の人

 ※ただし、次の人は受診できません。

 (1)生理中の人

 (2)痔疾患で治療中の人

【検診項目】 (1)問診 (2)便の潜血検査(2日法)

【費用】 1,200円

【その他】

 橿原市、明日香村、御所市の指定医療機関で受診を希望する人は、受診票を交付しますので、保健センターで手続きしてください。

 町内の指定医療機関で受診を希望する人は、直接医療機関で手続きしてください。

お問い合わせ

高取町役場
福祉課 保健センター

電話: 0744(52)5111

ファックス: 0744(52)3351

電話番号のかけ間違いにご注意ください!