悪質な宅地内下水管の点検・清掃業者に注意してください!
[2020年4月9日]
ID:901
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
最近、宅地内の排水設備(建物内外の排水管や桝などの設備)の点検や清掃などを無料で行うという業者が各家庭を訪問しているという問い合わせが寄せられています。
中には、『役場のほうからきた』『役場から頼まれた』など役場と関係があるようなことを匂わせて、修理や清掃を迫る業者が来たとの問い合わせもあります。
不必要な清掃を頼んで業者から高額な代金を請求されないよう次のことに気を付けましょう。
・ 町が業者に依頼して、宅地内の排水管などを点検・清掃させることはありません。
・ 宅地内の排水設備は、各自の責任で管理してください。勝手に敷地内に立ち入る業者があれば、退去させることができます。
・ 敷地内の排水管を定期的に点検することは、詰まりを未然に防ぐなど管理上好ましいことですが、異物が詰まったりしなければ、直ぐに点検や清掃をする必要はありません。業者に勧められても、その場ですぐに契約しないようにしましょう。
・ なお、個人の判断で点検や清掃を依頼される場合は、会社名、連絡先を確認するとともに作業内容や代金(追加代金の有無)、クーリングオフ制度などの説明も受け、トラブルが起きないよう十分にご注意ください。
・ 点検や清掃を依頼する時は、訪問してきた業者だけでなく、他の業者と比べてみることが必要です。
・ 排水管についての心配や不具合、改造工事のことは、町指定の排水設備工事店にご相談ください。