議会のしくみ
[2019年12月6日]
ID:22
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
町議会は、年4回定期的に開かれる定例会と、必要に応じて臨時的に開かれる臨時会からなります。
議案書を詳しく審査するためには、いくつかの部門に分けて専門的に調査、検討しなければなりません。常任委員会は、その部門に属する所管事務の調査を行い、議案、請願などを審査します。
町議会には2つの常任委員会が設置されており、全議員が委員となります。
特別委員会は、特定の事項について調査または審査が必要な場合に議会の議決により設置され、定数等についても議決で定められます。特別委員会は、その委員会を設置した目的が終われば自動的に消滅します。
また、予算(決算)審査特別委員会は、必要な定例会ごとに設置されます。