第1回 高取城下 町家のひな祭りと壷阪寺大雛曼荼羅
[2025年2月14日]
ID:2327
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
画像をクリックすると観光協会のサイトへアクセスします。
昨年フィナーレを迎えた「町家の雛めぐり」が、企画をリニューアルし、第1回「高取城下 町家のひな祭り」として、戻ってきます。
高取城の城下町エリアと壷阪寺を中心に、3月のお雛さんイベントを、再びお楽しみいただけます。
高取城下 町家のひな祭りでは、土佐街道沿い約50軒の町家や商店にひな人形を展示するほか、メイン会場である雛の里親館には500体17段からなる天段の雛の展示を行います。さらに今回のイベントでは町家を改装した「高取雛の資料館」を開設し、明治時代の「御殿雛」や江戸時代の「享保雛」などの貴重なひな人形を見ることができます。
壷阪寺では今年はさらに4500体にも上る大雛曼荼羅が展示が予定されています。
ぜひお越しください。
詳しくは高取町観光協会のページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
イベント名 | 町家の雛まつり | 壷阪寺大雛曼荼羅 |
---|---|---|
開催期間 | 令和7年2月23日から3月16日まで | 令和7年2月23日から4月20日まで |
開催場所 | 土佐街道筋周辺 | 壷阪寺 |