ページの先頭です

戸籍の郵便での請求方法

[2020年6月23日]

ID:21

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

戸籍の郵便での請求方法

 戸籍謄本(全部事項証明書)等の戸籍関係書類は、郵送で請求することができます。下の「送付していただくもの」を全て揃えて郵送してください。

 返送先は請求者の「住民登録をしている住所」に限ります。電話、メール、ファックスでの請求はできません。

 各書類は請求できる人が決まっています。下のリンクから確認してください。請求できる人以外からの請求は、委任状が必要になる場合があります。

戸籍謄本と抄本(別ウインドウで開く)


送付していただくもの

(1)必要事項を記入した申請書

 ページ下部からダウンロードした郵便請求用紙に記入するか、必要事項を記入した自作の申請書を送付してください。

 9時から17時までの間連絡ができる電話番号を必ず記入してください。

必要事項

1.請求する人の住所、氏名、生年月日、認め印

2.連絡先

3.必要とする人との関係

 本人、親族(夫、妻、子、父、母、孫、祖父母など)、その他(具体的に)

 請求する人と必要な人との関係が本町の戸籍で確認できない場合、関係が分かる戸籍や請求理由の根拠となる書類のコピーが必要になります。
4.必要なもの(戸籍謄本(抄本)、除籍謄本、原戸籍謄本、身分証明書など)

5.必要な通数

6.本籍地、本籍の筆頭者氏名

7.必要とする人の氏名、生年月日

8.使用目的および提出先

上記全ての事項をご記入ください。未記入の場合は連絡するか、不受理とすることがあります。

(2)手数料

 手数料の納付は、定額小為替を送付してください。現金の送付はしないでください。切手は手数料として取り扱いできません。

 なお、必要金額分の定額小為替は、郵便局で購入し何も記入せず同封してください。


  • 戸籍謄本(全部事項証明書)、戸籍抄本(個人事項証明書) 450円
  • 除籍謄本、原戸籍謄本 750円
  • 戸籍附票 300円
  • 身分証明書 300円
  • 独身証明書 300円

(3)返信用封筒

 返信先の郵便番号、住所、氏名を記入し、必ず返信用切手を貼ってください。書留等を希望する場合は、ご自身で郵便料金を確認し、必要な切手を貼ってください。

※なお、書留の場合は、封筒表面に朱書きで「書留」「速達」「配達記録」等をあらかじめ記入してください。

(本人申請の場合は、住民登録をしている住所に送付します。)

参考

定型郵便物

25グラムまで84円

50グラムまで94円

速達の場合はプラス290円


 2通以上請求する場合は、重量によって郵送料の増加が考えられますので、返信用切手を余分に同封お願いします。(不要になった場合は、返送用封筒に入れてお返しします。)

(4)本人確認書類

 請求する人の本人確認書類のコピーが必要です。


運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(顔写真付のもの)、住民基本台帳カード、健康保険証など

申請書送付先

〒635-0154 奈良県高市郡高取町観覚寺990番地1 高取町役場 住民課 戸籍係

※郵便請求の場合、到着してからお手元に届くまでに、3日から1週間かかります。ご了承ください。

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

高取町役場
住民課

電話: 0744(52)3334

ファックス: 0744(52)4063

電話番号のかけ間違いにご注意ください!


戸籍の郵便での請求方法への別ルート